
本日発売のコンプエース11月号、表紙にモードレッド推参!3月号のジャンヌに続いて暫くぶりに近衛が担当いたしました。付録の石田先生との両面ポスターを是非手に入れてくださいĺ◎Θ◎١ #アポクリファ https://t.co/je5vizlr2i pic.twitter.com/a81Y594ZSG
— 近衛乙嗣 (@hagitcho) 2017年9月26日
本日26日発売のコンプエース11月号は近衛乙嗣さん書き下ろしモードレッドが表紙!
— 石田あきら@アポクリファ3巻発売中 (@Akira_Ishida) 2017年9月26日
表紙の大判ポスターの付録の裏に赤の陣営サーヴァント勢揃いイラストを描かせて頂きました〜#アポクリファ pic.twitter.com/mbGasa1XCs
赤の陣営はかっこいいな…結構生き残ってるし
非表示にするうおおおおー!モーさんかっけぇ!
非表示にするApocryphaはどうも不評の声が聞こえてきてつらいので、ぜひとも二クール目で面白さを知ってほしいですね!
非表示にするというか小説の時点で…
非表示にする自分はマイノリティである自覚はあった。(話題全然なかったし)
非表示にするそれでもアニメ放送中ぐらいは盛り上がりたかった。
そう思っていた私は今死んでます。
漫画版に引きこもりてーなー。
…でも仮にジーク君が実装されたりしたら超欲しい。なんというか、デレ台詞が聞きたい。平坦な直球しか投げない彼のデレとか、多分誰も見たことない代物。
なぜ赤の陣営から離れ単独行動を取っているセイバーが赤の陣営筆頭のような描き方を!?
非表示にするそりゃ人気の差が・・・
非表示にするシロウがいない、やり直し。
非表示にするそういえば漫画版だとまだおじ様はいるのよね
非表示にする字体も赤で見にくいことに
非表示にする問題です。この中に数人fgo未実装がいます。それは誰でしょうか?
非表示にするvividコラボが無いんだからヴィヴィオちゃんが未実装は当たり前なんだよなぁ…(理解してない)
非表示にするわ、私達とコラボしましたし…(親の方だけど)
非表示にするアイリママと……切嗣…?
非表示にするイリヤとなのはが漫画でコラボ
非表示にするちなみにオチとしてなのはの代わりにエミヤがユーノに呼ばれるという
そっちの親だったか!
非表示にするそれにエミヤも出てたんだ…(筋力が小学生クラスと弄られてないか心配だよマスターは…)
最後のオチの一コマくらいだけどね
非表示にするエミヤ「私を呼んだのは君かね?」
ユーノ「えっ」
みたいな感じ
金髪のオッドアイの女性?
非表示にする見たことないなぁ…
フン、同じ陣営だったのだから分からないはずがない…韋駄天馬鹿と……………えっと…(あれ?○○○ミスだっけ?)ウィル・○ミスとかじゃなかったか?
非表示にする確かニトクリスだぜ姉さん
非表示にするセ○ラ・マスじゃなかったか姐さん?
非表示にするなんかいろんな雑誌の表紙がApoメインになってたな
非表示にするえ?vividってもうすぐクライマックスだったの!?(違う)
非表示にする今週含めてあと2話だぜ
非表示にするモードレッドってカッコいいよね、アルトリア!ニコッ
非表示にするそんな紛い物より私が一番でしょう!カリバー!
非表示にする誰ですかそれは?
非表示にするそうですね(興味なし)
非表示にするはっ、当然だろう?私の騎士だ
非表示にするそういえば彼女は騎士王を自称してましたね
非表示にする誰でしょう?(ニコッ)
非表示にする認知してないならあの騎士の娘にエッチなことしても問題ないな!
非表示にする騎士たるものそういう行為を黙って見過ごすとでも?
非表示にする青はオワコンで時代は赤と黒だな
非表示にするそうだろう?私の騎士だからな(ドヤ顔)
非表示にする私には関係ありませんね(買い占めたコンプエース11月号の表紙を眺めながら)
非表示にするこれだけアルトリアがいて彼女を認めているのがオルタだけとは…
非表示にするおぉ、もう……(頭痛)
(やはりちゃんと言葉にしないと駄目なのでしょうか…?)
非表示にするまあ、モードレッドが認めてもらうにはちゃんと謝ってからだろう
非表示にする謝らずに認めてもらうなど自分勝手すぎるからね
そ ん な こ と よりもお腹がすきました
非表示にする居座り方がヤンキーやんけ!
非表示にするそのヤンキー座りは一体どこから…(ちょっと疑問)
非表示にする(コンプエース11月号を買い占める)
非表示にするモーさんとヴィヴィオが並んでいるのが次世代って感じがする……。
非表示にするforceは結局歴史の闇に葬られるのだろうか
非表示にするそういやイリヤちゃんと美遊ちゃんってなのはさん(子供時代)とコラボしたんだっけ?
非表示にするヴィヴィオちゃんがなのはさんの娘だからイリヤちゃんと美遊ちゃんは実は20代半ばに近い…?
私が表紙にもポスターにもいない・・・この雑誌は何かがおかしい・・・
非表示にする表紙くらいいずれやるでしょ、今回は花を持たせなさいよ
非表示にする聖女はどうでもよいが四郎がいないのは看過できぬ
非表示にする3月号ですでに表紙になっていますし
非表示にするアストルフォって黒陣営の戦犯じゃない?
非表示にするモーさんの座ってる岩になりたい…(モーさん格好いいな…不良息子って感じで)
非表示にする今日から俺が赤の陣営のニューリーダーだぜ!
非表示にするモードレッド、それはフラグですよ!?
非表示にする流石はチーム赤の陣営のリーダーだ!
非表示にするイジェェェクト…アルトロン様の方が王らしい…と思いたいです…
非表示にするスパルタクスのボス感が…
非表示にする前の五人が主人公勢で後ろの二人が敵側の悪役ポジに見えるなこれ
非表示にするよく考えたら、本来モードレッドは私のような子供世代の騎士なんですよね…親z…ランスロット卿とはあんな血みどろの殺し合いになるような関係にはなりませんでしたが。
非表示にする正直私より強いのかわからずじまいだったのが未練ですね
(言い直されて安心したような凄く残念なような複雑な表情で見つめている)
非表示にするお前はまだマシュ殿に力を貸してるから強さは解るだろ、私の方が強いのかどうかが解らないんだぞ…
非表示にするえ?、モードレッドが表紙に。興味ありませんね。
非表示にする(数時間後)
さて。(マスク、グラサン、帽子で姿を隠して)
このコンプエース最新号をください。
はい、ありがとうございま……何やってるんだセイバー?(バイト中)
非表示にする先輩ー冷やかしにきましたy…モードレッド呼ばなきゃ(使命感)
非表示にするセミラミス…やはり空中庭園からでは写らないのでは…?
非表示にする確かにパンツは写らない…
非表示にする私のパンツがみたいと…(困惑)
非表示にするだから嫌いではなく無関心に近いものですってば
非表示にするえ〜本当にござるかぁ?(水着イベを思い出しながら)
非表示にする世の中には大嫌いの反対はちょっと好きな事なんだという歌があるように…好きの反対は無関心とも捉えられる。
非表示にするその意識は…ちょっと不味いぞセイバー。
出会った瞬間斬りかからないのを見ればアルトリアはまだ慈悲的だよ…
非表示にする慈悲的というよりサーヴァントなら当たり前なのでは?
非表示にする特にカルデアのような案件なら
そうだな…(酒呑童子と頼光を見ながら)
非表示にする確かにそれもありますが、性格もあるとは思いますけどね……やられたことを考えたら無関心なんて優しすぎる程です…
非表示にするなお、国を滅ぼされたことには怒ってない模様
非表示にするアルトリアはSN経験してるから割り切ってる&モーさんはアポ経験してるから割り切ってるってのが大きいかと
非表示にするマスター、少し認識に誤りが。
非表示にするモードレッドは嫌われている事自体は全く気にしていません。ただ、唯一気にしているのは『憧れの父親に相手にもされなかったしされない』これに尽きます。
モードレッドにとって『無関心』とはどんな罰よりも重く、気に入らない罰なのです。
…………………私からは何も言えません。全ての元凶である私には。
そういうことだったんですか……深く調べもせず浅い見識でコメントしてしまい申し訳ありません…
非表示にするそれとランスロット……その何て言えばいいか分からないけどあまり自分を責めすぎちゃいけないと俺は思うよ…
気持ちはわからんでもないがそのモヤモヤした中途半端な思いではマズい方にしかことが傾かんぞ騎士王よ…
非表示にするまずはモードレッドがアルトリアに謝ってからだよね
非表示にするそうじゃないと筋が通らないよ
基本的に自分のせいで、というところにまとまるタイプのアルトリアに謝罪は無意味だと思うよ。
非表示にするそれでも謝るのがけじめだと思うな。
非表示にするあなたのせいではないとか言ってくれれば、会話になりそうだし。
けじめ?自己満足に終わるよ。
非表示にする青王のアルトリアが一番精神面が複雑なことになってそうだし、おそらくエミヤやギルガメッシュの記憶はあるけど肝心の士郎との出逢いや冬木での日常記憶が持ってこれなかった(おそらくFateルートのアヴァロンのアルトリアが持って行った)から、謝っても面倒な方に受け止めると思う。
非表示にするまあ、聖杯戦争の記憶云々は本来別の召喚じゃ引き継がないんだろうけど、FGOは引き継ぎ多いからなおさらアルトリアの明るさと重さのバランスの悪さが強く出てるんじゃないかな
なんかモーさんに冷たくない?
非表示にするアルトリアなんだから真摯に話せば答えてくれるよ。
楽観的だね。謝罪一つで関係が変わるほど簡単な関係じゃないよマスター?変わることが最善なのは確かだけれどね
非表示にするまあモーさんがやったことはそうそう許されることじゃないと僕も思うけどね。
非表示にするいつの日かちゃんとした和解が見てみたいなぁと思うよ。
悲しいがモードレッド一人じゃ彼女に大きな変化を起こすには無理があるだろうな、未熟者がいればある程度は改善されるかもしれないが。
非表示にする現状はオルタのアルトリアやリリィと関わり、好機を待つのがモードレッドのためでもあると思うぞ
すまないが、もしも先走りで前より関係が悪化するかもしれないし、そんなことは私も見たくないからな
変わるのはモードレッドの方だと思うが
非表示にするまずアルトリアにちゃんと話せるようにならんと
悪化させる可能性もモードレッドしだいだろ
モードレッドがどう変わろうが、アルトリアが無関心な限りなにも変わらない。
非表示にするなんだかんだ纏めると
非表示にするモーさんが拗れたタイプのツンデレなのとアルトリアが生真面目なのが理由だね。
なんというかモーさんもその辺り話しかけようとは思っているけど、去年の水着イベントでの会話見るに『アルトリアに直接話し掛けてる』訳じゃなくて『アルトリア含めたその場の人に話し掛けてる』か『独り言っぽく話し掛けてる』のも原因なんだよね……。
なんというかイベントでサクッとは仲良くさせられる関係じゃない、むしろこれ以上悪化しない現在がベターな状態なんだよな……。
サーヴァントって英霊本体の一面で現界した分身だけど、セイバーアルトリアは一番責任感強いんだよなぁ…
非表示にする円卓の騎士同士の問題はよっぽどヤバイ時以外は入り込んじゃいけないんだろうね。気遣いのつもりが悪い摩擦を起こしかねないしね。
むしろ下手に第三者がよかれと思って触れるとほぼ確実に悪化するだろうからなぁ……。
非表示にするある意味、円卓がコメディリリーフに回っているのもその辺りに触れないようにしているからなのかもしれない。
なんだかんだでランスロットやトリスタン達は優しいからなあ、アルトリアとモードレッドに下手に接触しないように自分達を目立たせてそれを防ぐ道化をしてるようにも見えなくもないかも
非表示にするああ、モーさんの部下になりたかった…(サモさん当たらなかった)
非表示にする結局メインは誰やねん
非表示にする僕だ!
非表示にする今度は南米かアフリカ辺りで聖杯戦争やってパーシヴァル辺りが召喚されそう
非表示にするパーシヴァルって聖杯探索のメンバーだっけ?あんま覚えてないな
非表示にする名前だけだと円卓の騎士じゃ結構有名なんだけど、いろいろとギャラハッドに持っていかれたっぽいね
非表示にする我が国で是非一度!(オリンピック感覚)
非表示にする聖杯がパチモンの安モンっぽそう
非表示にする彼女はアビシャグかもしれない
非表示にする(無言の令呪パンチ)
非表示にする僕は表紙の金髪の女性を言っていたのであって…
非表示にする最初APOの主人公モーさんと獅子GOペアだと思ってました
非表示にする僕はジャンヌだと思ってました
非表示にするお話し的に、そういうのないのかなぁ~
非表示にするって感じで見てた。
あの騎士は俺のところのローランのようにやらかしたんだったな…
非表示にする何をしたっていうんだ…
非表示にする貴方が誇りを優先したせいであの結果じゃない!(憤慨)
非表示にするどこかで会ったらタダじゃ起きませんからね…?
私はマスターですからね、はっはっは
非表示にするあなたは相談室には来ないでしょ?
非表示にする(あの方か行かないのであれば私が行きますよ。
非表示にする次は口説きに掛かります。)
赤の陣営は何かしら黒の陣営のサーヴァントにぶつけれる強み持った奴らばかりだよね
非表示にする(マイルーム中にポスターを張り付けている)
非表示にする登場人物多くて捌ききれてない感があるんだよなあ
非表示にする捌こうとしたら出来なくはないと思うけど、オンラインで考えてた頃のゲーム調なストーリー基準にした結果がああいう流れな気がする。
非表示にする獅子劫さん、モーさんと仲良くなりたいんですけどコツってあります?
非表示にするコツって…
非表示にするまあ、女扱いしないで普通に相棒としてやっていけばいいんじゃないか?
思春期にはキツいです…。そしてあの姿を見てもそう言い切れますか?(サモさんを指差しながら)
非表示にするoh…(いや本当に女扱いするなとは…)
非表示にするゴルドさんはもっと評価されるべき
非表示にするアニメだと心理描写なくてヤバいおっさんになってましたからね…
非表示にするアポが最初やな
非表示にする枝間違えた
非表示にするセレニケさんは問題なしッスかね?
非表示にする暗黒界の武神ゴルドなら評価してやってもいいぜ
非表示にする能力としては有能だし、コミュニケーションも主従お互いのコミュニケーション能力に問題があったからいちいち面倒なギクシャクが起きたんだと思う。令呪の件はよく言われるけど、セレニケみたいな変態でもないし、最悪な暴走を起こさなかっただけまだマシかな
非表示にするあの件については俺も反省しているんだ…本当にすまない…
非表示にするあれ…黒のマスターはほとんどいい人では
非表示にする英雄としてのジークフリートではなく個として見たのは大いに評価されるべき
非表示にするえ!?カルナさんってCCCで登場したサーヴァントじゃないの!?
非表示にするオルタでもないのに全然違うヴラド三世
非表示にするあれ、敵国から見たヴラド公と護国の英雄としてのヴラド公って違いの結果じゃなかったっけ
非表示にする赤の陣営特集というわけか、聖女がいなくても仕方がないな
非表示にする(あれ?ルーラーの私ってもしかして特集ないのです?)
非表示にする黒の特集は終わったもんね?そうだったよね?
非表示にする鎧のない、タイツ?の部分の腕もいいなと思います
非表示にするアキレウスのとこの息子は精神面じゃあの騎士以上にヤバイ気はするが、活躍したにはしたし、死んだアキレウスに息子の活躍話してやったら凄い嬉しそうだったな…
非表示にするそれはそうと、あのポスターの後ろに写ってる女性は一体?
非表示にするセミラミスと言うのですか?是非今度一緒にお茶でもしたいですね。(そしてあわよくば…
あのご婦人がアサシンですか…人は見かけによりませんね(しかしあの大きさ…私の目測ではルーラー以上ですね………しかし年齢が高すぎますね タイプじゃありません)
非表示にするやっぱり敵マスターとの対峙的なあれは欲しい訳よ
非表示にする敵マスターとの対峙か…
非表示にする超高難易度の私に勝って見ろ!
非表示にする(アーツパで耐久し続ける)
非表示にする赤の陣営はマスター2人しかいないから統率がしやすい。
非表示にするああやって見ると赤の陣営はヤンキークラスに生徒会長(天草)と面倒事大好き教師(シェイクスピア)がいるみたいだな
非表示にするモーさんいつもドヤ顔だね
非表示にするうーん、やってはいけないのは解っているけどfgoでモーさんがアルトリアに認められて燦然と輝く王剣の真名解放するところとか見てみたい
非表示にする一応私、モードレッド卿の剣の師匠なんですが…結局腕は上がったのか?
非表示にするそーだったんだぁ。
非表示にするアーサーの性格見てるとあちらのモードレッドの性格とかも気になるな。モーさんよりメチャクチャだったりして
非表示にする突き放すようなことはしてない感じだよな…
非表示にする不幸なすれ違いがあったのか、或いはモードレッドの性格が更にメチャメチャだったのか…
モーさんは可愛げあるって思ってるらしいし、アーサーはモードレッドと息子としては問題があるから無理だったけど、せめて大人として若い世代のモードレッドと関わろうとはしてた気がするんだよなあ…やっぱり息子として扱われないコンプレックスがモーさん以上にあったのかな
非表示にするEXTRAヴラドは報われてますねえ
非表示にするマスターに尽くし存分に力を振るったEXTRAヴラドとマスターが信用しづらい上に吸血鬼化という使いたくなかった力のあったApoヴラドとじゃ差がありすぎだな…
非表示にするしかもapoヴラドは腹の内を明かし上だし最期は仕方ないとは言え味方含めてのリンチだからなあ…ディルよりひでえや
非表示にする負け犬の出来損ないが偉そうな顔するじゃない
非表示にする許せん!令呪パンt…女性は殴れぬ…せや!靴の中に納豆入れてやろ!
非表示にするおい雑種、我の視界にゴミなど入れるでない。さっさと処分するが良い。
非表示にする生まれの関係上、ガウェイン、ガヘリス、ガレス、アグラヴェイン、モードレッドは兄弟なんだけど、モードレッドと他四人は従兄弟みたいな関係でもあるのか…………………めんどくせぇな
非表示にする私はモードレッド卿には無関心だと何度言ったら…
非表示にする水着イベが悪いんや…
非表示にする部下として見てるだけだよね
非表示にするまあ、仲良くなるにはモードレッドがちゃんと謝るのが筋だと思う
何を?国を潰したこと?
非表示にする普通にそこだろ
非表示にするそもそもはモルガンだけど、最終的に判断して行動を起こしたのはモーさんだし、あれだけの事をして水に流すのは無理だろ
アルトリアはそれでもモーさんを責めはしないんだだから、反省と謝罪は然るべき
無関心な相手から謝られてもねぇ…………………モードレッドの自己満足で終わるんじゃないかな。よしんばそこで話せても、そこから関係が変わるとは思えないな
非表示にするそれはそうだけど、筋を通すべきって話。モーさんはアルトリアに認めてほしいのに現状じゃ無理じゃん。シナリオで色々認めてもらえる様にアピールするなら、まずは過去の清算が先なんじゃねぇの?ってこと
非表示にする謝罪一つで精算できるような過去じゃねぇよ。その程度で精算できるならとっくに精算されてるだろ。
非表示にするモードレッドや円卓じゃアルトリアを変えることは無理だろうな。士郎みたいに第三者がアルトリアの意識や考え方を変えないと。
非表示にするブリテンの崩壊後も、モーさんに無関心で通せるなら
非表示にするモーさんの暴走の一端に自分がそれを促した自覚はないのか?
様々な所でこのような意見を聞く事になるとは…悪いのは私です。モードレッドはそれに乗じただけに過ぎません。
非表示にするそこは理解して下さい。
円卓の分裂は確かに君の行動が大きい原因だけれど、モードレッドの問題は別だろう?勝手に全部抱えて有耶無耶にしないでほしいな
非表示にする有耶無耶になどしてはないですがね。イチからヒャクは容易くてもゼロからイチは余りにも難関です。
非表示にする私の過ちが引き金である以上、国が滅んだ責任をモードレッドに押し付けるのは余りにも筋違いという物。
…というか気持ち悪いですね。何故貴方が私の肩を持つ?貴方は我が王以外の騎士には基本的に深い干渉はしないのではなかったか?
キリキリ(これ纏めたんだな…ああ…アルトリアすげえ…すげえよ…!)
非表示にする好きの反対は無関心だと思うぞセイバー。
非表示にする(モルガンの奴が来たら意外とモードレッドと意気投合するんじゃねぇか?(モルガン弄りで))(三島家感)
非表示にするちなみにモーさんの理想の母上は誰なの?
非表示にする1 士郎先輩
2 ナイチンゲールさん
3 沖田さん
4 モルガン(すごいちっちゃい字)
え!?…母親とか、よく分かんねえけど…父上が好きなのが士郎とかいう奴ならそいつが母上に…なるのか……?
非表示にするほうほう、士郎先輩は料理もうまいし、家事全般得意だからねまさに理想の母親と言えるよ…ところでその好きという感情は素晴らしいもので俺もモーさんにそういった感情をもっ(ry
非表示にする受けてみて…これが私の全力全開——!!
非表示にする魔弾形式(ツアープラン)———
大月蝕・収斂投射(スターライトブレイカー)—————!!!!!
カルデアでのあの二人のギスギスした関係はいつ見ても面白いけど、もっと心がグチャグチャになってくれるような事が起きないかしらねぇ…他の円卓の騎士巻き込むくらいに…
非表示にする一番かわいそうなのはアッ君
非表示にするおや姉上、化粧が崩れてますよ、若作りは程々に
非表示にするモードレッド「あんまり無理するんじゃねぇぞ、年なんだしよ」
モードレッド、モーションとグラフィック変更来ないかな
非表示にする現状頭デカすぎてグレイか別ゲームのキャラかって感じなんだよ
剣投げとかしてほしいな
非表示にするセイバーですね
非表示にするやはり、スパルタクスはカッコいいなぁ
非表示にする確かにあの筋肉はいいですなムァスタアアアアアア!
非表示にするこうやって思うと、6章で師子王側に付いた騎士は精神面の闇や未練が大きかったりした者ばかりってあらためて感じれたな
非表示にするケイ兄さんとガレスちゃんとパーシヴァルは最後まで付かなかったしたんだっけ?
非表示にするケイ兄さんは兎も角ガレスちゃんとパーシヴァルのメンタルパネェな…
ガレスは獅子王の側についたけど、リチャードもどきを倒すときにリチャードを羽交い締めにしてガウェインに斬らせて退場した
非表示にするあれ?そうだったっけ?
非表示にするてっきりガレスちゃんも最後まで付かなかったっと思ってたわ…
ガレスちゃんのギフトは『不浄』です
非表示にするついでに言うとガレスちゃんはもうコワれかけてた
非表示にするガレスちゃんはむしろあそこまで持ちこたえたのが凄いし、トリスタンとかも反転しなきゃガレスちゃんのようになていたんだろうね…優しい騎士だからこそ反転であそこまで残酷になったんだと知るといろいろくるものがあった
非表示にする円卓の闇は深い…
非表示にする俺、アッ君が実装されたら労ってやるんだ…
非表示にするいや…関わりない貴様から労られても…(困惑)
非表示にするそれでも労るんだ(暴論)
非表示にするえぇ…何が目的だ貴様は……
非表示にするだって、あんなに個性的な集団の中でも唯一まともだし…俺も個性的な人たちに囲まれてる一般人だから気持ちはわかるつもりなんだ…そっちの方が気苦労は多いんだろうけど…あと頑張って王に尽くしたのに6章の計画が台無しになったのもかわいそうだと思う…(台無しにした張本人)
非表示にする…計画が上手くいかなかったのは私の不手際だ。そこに他の者が入る余地はない。
非表示にするそれに……私の願いは王の側で仕える事のみ。そこに一切の不満はない。
貴様が何を不満に思い、私を憐れんでいるのかは知らんが余計な世話も良い所だ。カルデアのマスター、やはり貴様は気に食わない。
何をって…例えばm…(あ、これ以上空気読まず踏み込んだら殺されるやつだ)ぐうの音もでないよ、確かに馴れ馴れしかったね…ごめん
非表示にするコメでいろいろあがってるけど、アルトリアとモードレッドの関係性についてはモードレッドの行動もあるけど、おそらくモルガンが出てこない限りなにかしら関係悪化図ってきそうだから、まずはモルガンが何かやらかすような事態が発生するまで待つしかないと思うな。他の騎士の未実装の件といいいつか出そうなルキウスといいどこかで6章みたいに一気にぶちこんできそうだし
非表示にするある意味、現状が一番無難な状態なんだよな……。
非表示にするイベントか本編でその辺りを抉るようなシリアス展開やるかアルトリアとモードレッドで本気の殺し愛やらんと無理だろうな……。しかも仮に第三者が介入するにしても士郎じゃないと無理という難易度……
変にギスギスした空気は切嗣思い出すし、下手な刺激で精神をより揺さぶっちゃいけないって見えるからねあの二人は…アーサーも外野だからどうしようもないし、過去の清算は出来なくても、ギスギスしたモヤモヤした関係に一回大きな踏ん切りが付くような転機か人物待つしかできないのが辛いところだね…。
非表示にする現状モードレッドはジキルやフランと一緒にかかわりながら前以上にいろんな英霊と出逢っていろんな人間性知ってもらえるようにマスターがサポートしてあげるしかないかも。
………巻頭カラー羨ましい…
非表示にするおおっ!
非表示にする表紙の右下、中々いい面したファイターがいるじゃねえか!
鎧のモーさんマジイケメン…
非表示にするモーさんみたいな姉が個人的に理想。基本ぶっきらぼうだけど可愛いとこ(遊びに行きたがったり猫と戯れたり)もあるしいざという時はすごく頼りになる…そんなお姉ちゃんが欲しいです
非表示にするマーリンは人間模様眺めて楽しむ人だし(goaでの様子は……)、アルトリアはできる自分がやらなきゃって人だし(自分より優秀なのがいたらその人でいい)
非表示にするモードレッドは自分がよければそれでいいし、円卓はどうしようもないよね
ほう…
非表示にする中々いい映り具合だなモードレッド
なるほど!あれが騎士としてあるべき形なんですね!
非表示にするやっぱりモードレッドさんは良い騎士です!
いえーい父上見てるー?(ち、父上の評価なんて別に気にしてねーし! だいいちこんなの仕方なくやってるだけだし!)
非表示にするでは、ここで撮影前のモードレッドさんのはしゃぎっぷりを見てみましょう
非表示にする動画再生ボタンポチッ
円卓の闇を探り出すと全員が本編狂スロ並の傍迷惑自罰型ストーカーになりかねないからライターも手を出しづらかろうな
非表示にするViVidももう2話か……途中から見てないけどそんなに起伏が無いし妥当か
非表示にする仮に英雄王さんがアルトリアさんと結ばれることがあるとしたら彼女が息子になるということですねぇ
非表示にするまぁあの男のことですから手に入れたらポイポイでしょうから………ええ。去勢不可避ですね?
…何だあの暴れ牛は
非表示にするハロウィンPU新鯖でセミ様こないかなーと
非表示にする